6月といえば紫陽花。
紫陽花の季節になりました。
わが社は5月決算なので6月からは新期に入ります。
また気合を入れてお仕事させていただきます!!
昔の6月は雨季でしとしとと雨の音が聞こえる感じでしたが
今の建物の屋根は雨の音が響かず、道路も舗装されて雨のはねる音も聞こえません。
お家の前にプランターで咲いているお花は雨をすっかり吸い込んで
綺麗なお花を咲かせてくれることでしょう!!
弊社も事務所の前にトマトとピーマンを植えました。
夏にはお昼にトマトが食べられそうです。うれしー!!
昨日は久しぶりに地主さんのお宅を回ってきました。
毎回不在が多い中昨日は皆さんにお会いできました。
久しぶりに地主さんのお話もうかがうことが出来、充実した一日でした。
今日は土曜日なので事務所の書類整理。
外は30度の気温です。まだ夏前なのにね・・・
2018年6月2日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
想像もしなかった世の中
2023年もあと3か月 今年は想像もしなかったことが数々あったね。 2020年、これからは「風の時代」がやってくるといい、私は「土の時代」にさよならした。 2021年~2022年、今までの私なら思いもよらないことに挑戦したり、自分の価値で動いたりしたけど・・・ 2023年の後半...

-
あら、またまたブログの更新しなかった。それもひと月以上も… なにやら体の調子もイマイチで、昨日の疲れが取れないのだ。 仕事場とうちの往復しか出来ず、ホント、身体大丈夫か? 九星気学によると、私は10月は一番落ち込むのだとか… そのせいでは無いが、体の調子と心の調子が連動...
-
2023年もあと3か月 今年は想像もしなかったことが数々あったね。 2020年、これからは「風の時代」がやってくるといい、私は「土の時代」にさよならした。 2021年~2022年、今までの私なら思いもよらないことに挑戦したり、自分の価値で動いたりしたけど・・・ 2023年の後半...
-
ピョンチャンオリンピックが始まってからすでに10日経ちました。 今か今かと思っていたオリンピック。 事前に金メダルは誰だと言っていたら、アメリカの予想がフィギュアの羽生は銀で、スピードスケートの小平選手が金だという情報が入ってきました。 さて、羽生選手はどうなのか?...
0 件のコメント:
コメントを投稿