九州に大雨災害がきてしまいました。
本当なら今は東京オリンピックまっしぐらの7月だったのに・・・
思えば今年2月あたりから不穏な雰囲気で皆漠然と過ごしてきました。
コロナ、大雨災害、次は何でしょう?
今住宅を購入する方々が増えているのもホントの話です。
今年の所得が低くなるのを想定して来年借入ができなくなる可能性が多いからです。
特に自営業者さんの借り入れも増えています。今のうちに買っておこうということでしょうか?
住宅メーカーさんは土地の紹介が全くないと悩んでいます。困っています。
不動産は負動産にヘンシ~ンなんてことが無いように、今お困りの方々にお話を聞いています。
大雨が、梅雨が過ぎたら地主さんの訪問を始めないといけませんね。
でも、訪問して会ってくれるでしょうか?家から出てきてくれませんよね?
またまた今日も東京は106人感染ですって!!
2020年7月7日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
想像もしなかった世の中
2023年もあと3か月 今年は想像もしなかったことが数々あったね。 2020年、これからは「風の時代」がやってくるといい、私は「土の時代」にさよならした。 2021年~2022年、今までの私なら思いもよらないことに挑戦したり、自分の価値で動いたりしたけど・・・ 2023年の後半...
-
あら、またまたブログの更新しなかった。それもひと月以上も… なにやら体の調子もイマイチで、昨日の疲れが取れないのだ。 仕事場とうちの往復しか出来ず、ホント、身体大丈夫か? 九星気学によると、私は10月は一番落ち込むのだとか… そのせいでは無いが、体の調子と心の調子が連動...
-
今年は何にも予定がなかったのでブログの更新も出来ず ただただうちの中でゴロゴロ・・・ でも、一回だけお食事に行きました。 栄の懐石料理屋さんに行ってきましたよ。 突出し三種 お椀 お造り三種 冷酒も美味しかった・・・ ...
-
2023年もあと3か月 今年は想像もしなかったことが数々あったね。 2020年、これからは「風の時代」がやってくるといい、私は「土の時代」にさよならした。 2021年~2022年、今までの私なら思いもよらないことに挑戦したり、自分の価値で動いたりしたけど・・・ 2023年の後半...
0 件のコメント:
コメントを投稿