6月初めから声が枯れなじめて今も治っていません。
2週間も声が戻らないので耳鼻科に行ってきました。
鼻からなかにカメラを入れてのどを見たらポリープがあるみたいです。
それと軌道がせまくて無呼吸症候群になっているのでは?と言われ
2日間の検査を7月にやることになりました。
これから1週間薬を飲んで喉の様子をみて、
声が治らなかったら・・・いやだな~手術になるのかしらん??
仕事もつまっているのに・・・
歳には勝てませんね。ドンドン老化しています。
2016年6月16日木曜日
2016年6月14日火曜日
地道が近道
毎日お仕事をしている中でめげてしまうことも多く
去年入った息子も今ハウジングセンターに営業に行っています。
ハウジングセンターは一箇所に12軒のハウスメーカーが入っています。
その事務所一軒一軒回りますが、到底相手にされない会社もあり
根負けすることもあるかと思いながら送り出しています。
今日は3軒お話できて商談になるかもしれないご依頼を頂きました。
この先どれだけ頑張れるか、高みの見物です。笑
どんなことでも真面目にやっていれば誰かが見て評価して頂けると思っている
私の好きなことば・・・
地道が近道
大好きな言葉です!!
去年入った息子も今ハウジングセンターに営業に行っています。
ハウジングセンターは一箇所に12軒のハウスメーカーが入っています。
その事務所一軒一軒回りますが、到底相手にされない会社もあり
根負けすることもあるかと思いながら送り出しています。
今日は3軒お話できて商談になるかもしれないご依頼を頂きました。
この先どれだけ頑張れるか、高みの見物です。笑
どんなことでも真面目にやっていれば誰かが見て評価して頂けると思っている
私の好きなことば・・・
地道が近道
大好きな言葉です!!
2016年6月13日月曜日
久しぶりの雨
2016年5月21日土曜日
清里のホテル
先週清里のホテルに行ってきました。
といっても休業中のホテルです。これから売却するホテルです。
どうですか?綺麗でしょ?
周りの環境も爽やかです。
清里駅です。
以前よりも綺麗に改装されています。
お昼は目の前のお蕎麦屋さん。
満席でしたよ!!
左の汁はクルミのつけ汁。初めて食べましたがホント!!美味しかった。
天麩羅盛り合わせ
これで二人前だって!!ビックリ!!
食べきれません!!でも・・・食べちゃった!!
帰りは諏訪湖PA
今が一番緑がきれい・・・
富士山も山梨側から見ることが出来ました。
早く売れることを祈っています。
といっても休業中のホテルです。これから売却するホテルです。
どうですか?綺麗でしょ?
周りの環境も爽やかです。
清里駅です。
以前よりも綺麗に改装されています。
お昼は目の前のお蕎麦屋さん。
満席でしたよ!!
左の汁はクルミのつけ汁。初めて食べましたがホント!!美味しかった。
天麩羅盛り合わせ
これで二人前だって!!ビックリ!!
食べきれません!!でも・・・食べちゃった!!
帰りは諏訪湖PA
今が一番緑がきれい・・・
富士山も山梨側から見ることが出来ました。
早く売れることを祈っています。
2016年5月10日火曜日
連休が終わって・・・
最大10連休というGWが終わりました。
昨日からお仕事の方も多いと思います。
私はGW中でもお声がかかればお仕事していましたよ。笑
さて気候も変なこの頃ですが、日本の景気は如何なものでしょう???
8年前から中小企業家の勉強会に行っています。
なんとなくただ行っていただけの会員でしたが、息子が入社した時点でなんだか
訳の分からないスイッチが入って、諸先輩の方々の助言も頂き、
今勉強に夢中です。
起業して会社を持ちそれなりにお仕事していれば良いかと思っている社長さんも
多いかと思います。それはそれでいいですよね?
でも私のような歳になると(歳は明かしてないけどね・・・笑)
社会のために何か出来ないかと思うようになります。
熊本の地震でも分かるように人は一人では活きていけません。
あえて活きてという言葉を使いますが・・・
社会のために何かしてからあの世にいけたら良いなと思っています。
こんなことを考えていたGWでした。
昨日からお仕事の方も多いと思います。
私はGW中でもお声がかかればお仕事していましたよ。笑
さて気候も変なこの頃ですが、日本の景気は如何なものでしょう???
8年前から中小企業家の勉強会に行っています。
なんとなくただ行っていただけの会員でしたが、息子が入社した時点でなんだか
訳の分からないスイッチが入って、諸先輩の方々の助言も頂き、
今勉強に夢中です。
起業して会社を持ちそれなりにお仕事していれば良いかと思っている社長さんも
多いかと思います。それはそれでいいですよね?
でも私のような歳になると(歳は明かしてないけどね・・・笑)
社会のために何か出来ないかと思うようになります。
熊本の地震でも分かるように人は一人では活きていけません。
あえて活きてという言葉を使いますが・・・
社会のために何かしてからあの世にいけたら良いなと思っています。
こんなことを考えていたGWでした。
2016年5月5日木曜日
招き猫
1ヶ月ブログを更新し忘れた!!
というより、忙しかったのです。
一ヶ月お仕事が遠方になり、東京、山梨へ行ってきました。
このGWは瀬戸へ
招き猫の専門店へ行って今年の招き猫を買ってきました。
今年は中小企業家の勉強会のお役を引き受け、仕事以外にもやることが出来て
あーだろうか??こーだろうか??と自問自答しながら勉強しています。
不動産のご縁もそうですが、人もご縁も招いてくれるといいな。
2016年4月5日火曜日
山ちゃん
4月は歓迎会やら花見やらイベントが多い季節ですね。
昨日は勉強会のメンバーと山ちゃんへ行ってきました。
山ちゃんといえば手羽先。
ちょっと辛目の味付けで癖になります。
つけものの盛り合わせ。
まだいっぱい頼んだのに撮り忘れてしまいました。
登録:
投稿 (Atom)
想像もしなかった世の中
2023年もあと3か月 今年は想像もしなかったことが数々あったね。 2020年、これからは「風の時代」がやってくるといい、私は「土の時代」にさよならした。 2021年~2022年、今までの私なら思いもよらないことに挑戦したり、自分の価値で動いたりしたけど・・・ 2023年の後半...

-
先日行った就業支援セミナーの生徒さんからの感想が送られてきました。 大変勇気付けられる内容の感想文でした。 その内容に逆に私が力づけられ、私の話し方、私の声量、私の感情が 皆様の感想文からわかってきました。 こちらこそ、 感謝!!感謝!! です。 なりたいと思って...
-
先日22日、日光東照宮に行って参りました。 東京から新幹線「やまびこ」に乗って・・・ やまびこってつばさと繋がっているんだんね・・・ 途中で切り離しがあるようです。 宇都宮から日光駅へ レトロな駅です 時代が交錯する感じ 博物館みたい ...
-
今日はお休み。 おばあちゃんの病院の送り迎えをして、久しぶりにゆっくりしました。 そして、車のラジオを聴きながら、 この前お客様から聞いたお話しを思い出しました。 このお客様の子供さんは養子であるとこの前聞きました。 「えっ」と声がでてしまったのですが、私の周りで養子...