6月初めから声が枯れなじめて今も治っていません。
2週間も声が戻らないので耳鼻科に行ってきました。
鼻からなかにカメラを入れてのどを見たらポリープがあるみたいです。
それと軌道がせまくて無呼吸症候群になっているのでは?と言われ
2日間の検査を7月にやることになりました。
これから1週間薬を飲んで喉の様子をみて、
声が治らなかったら・・・いやだな~手術になるのかしらん??
仕事もつまっているのに・・・
歳には勝てませんね。ドンドン老化しています。
2016年6月16日木曜日
2016年6月14日火曜日
地道が近道
毎日お仕事をしている中でめげてしまうことも多く
去年入った息子も今ハウジングセンターに営業に行っています。
ハウジングセンターは一箇所に12軒のハウスメーカーが入っています。
その事務所一軒一軒回りますが、到底相手にされない会社もあり
根負けすることもあるかと思いながら送り出しています。
今日は3軒お話できて商談になるかもしれないご依頼を頂きました。
この先どれだけ頑張れるか、高みの見物です。笑
どんなことでも真面目にやっていれば誰かが見て評価して頂けると思っている
私の好きなことば・・・
地道が近道
大好きな言葉です!!
去年入った息子も今ハウジングセンターに営業に行っています。
ハウジングセンターは一箇所に12軒のハウスメーカーが入っています。
その事務所一軒一軒回りますが、到底相手にされない会社もあり
根負けすることもあるかと思いながら送り出しています。
今日は3軒お話できて商談になるかもしれないご依頼を頂きました。
この先どれだけ頑張れるか、高みの見物です。笑
どんなことでも真面目にやっていれば誰かが見て評価して頂けると思っている
私の好きなことば・・・
地道が近道
大好きな言葉です!!
2016年6月13日月曜日
久しぶりの雨
登録:
投稿 (Atom)
想像もしなかった世の中
2023年もあと3か月 今年は想像もしなかったことが数々あったね。 2020年、これからは「風の時代」がやってくるといい、私は「土の時代」にさよならした。 2021年~2022年、今までの私なら思いもよらないことに挑戦したり、自分の価値で動いたりしたけど・・・ 2023年の後半...

-
先日22日、日光東照宮に行って参りました。 東京から新幹線「やまびこ」に乗って・・・ やまびこってつばさと繋がっているんだんね・・・ 途中で切り離しがあるようです。 宇都宮から日光駅へ レトロな駅です 時代が交錯する感じ 博物館みたい ...
-
先日行った就業支援セミナーの生徒さんからの感想が送られてきました。 大変勇気付けられる内容の感想文でした。 その内容に逆に私が力づけられ、私の話し方、私の声量、私の感情が 皆様の感想文からわかってきました。 こちらこそ、 感謝!!感謝!! です。 なりたいと思って...
-
結婚したときに買ったサボテン。 33年経っても今年も咲いています。 夫婦長く続いたなぁ~ ↓ 豊橋の管理している駐車場の脇に咲いていた花 名前も分かりません。 でもうちのベランダで増えています。 ↓ 息子の母の日...