いよいよクリスマスの街飾りが多くなってきました。
先日名古屋のキャッスルホテルのロビーにクリスマスツリー発見!!
今年も綺麗です。
事務所にも出さなきゃ!!
2018年11月23日金曜日
2018年11月13日火曜日
消費税10%
2019年の10月に消費税が上がりそうです。
8%から10%へ・・・
今、建築業者は土地を捜し歩いています。
消費税が上がってからは売り止まりの時期に入ってしまうので、少しでも早くお安い住宅を建てようと必死です。
先日も建築屋さんに話を伺ったら、こんな話をしていました。
愛知県では市街化区域500㎡以上であると開発許可が必要です。(一部除く)
土地に道路を入れなくてはいけない土地の形であればまさに開発が必要です。
土地を契約した後、測量に1~2ヶ月、建築確認の許可を貰うのに1~2ヶ月、古家があったら解体工事に1ヶ月、開発許可が下りるのにに1~2ヶ月、そして建築工事に4ヶ月~5ヶ月・・
12月に契約しても販売の時期は9月になってしまいます。
一月遅れると販売は10月。消費税が10%になっています。3~5棟建築したらスッと売れるでしょうか?
来年になって土地を購入しても建築会社のメリットがなくなるので、来年には今よりもっと売却価格が下がる箇所もありそうです。土地の売却価格にこだわっている売主様は尚更気をつけなくてはいけません。
日々変化していく経済を考慮して自分の資産は有効に処理しなくてはいけませんね。
8%から10%へ・・・
今、建築業者は土地を捜し歩いています。
消費税が上がってからは売り止まりの時期に入ってしまうので、少しでも早くお安い住宅を建てようと必死です。
先日も建築屋さんに話を伺ったら、こんな話をしていました。
愛知県では市街化区域500㎡以上であると開発許可が必要です。(一部除く)
土地に道路を入れなくてはいけない土地の形であればまさに開発が必要です。
土地を契約した後、測量に1~2ヶ月、建築確認の許可を貰うのに1~2ヶ月、古家があったら解体工事に1ヶ月、開発許可が下りるのにに1~2ヶ月、そして建築工事に4ヶ月~5ヶ月・・
12月に契約しても販売の時期は9月になってしまいます。
一月遅れると販売は10月。消費税が10%になっています。3~5棟建築したらスッと売れるでしょうか?
来年になって土地を購入しても建築会社のメリットがなくなるので、来年には今よりもっと売却価格が下がる箇所もありそうです。土地の売却価格にこだわっている売主様は尚更気をつけなくてはいけません。
日々変化していく経済を考慮して自分の資産は有効に処理しなくてはいけませんね。
2018年11月12日月曜日
好天吉日
立冬をすぎたのに暖かい日曜日
七五三の子ども達が数組訪れていました。
名古屋市天白区の「針名神社」
住宅地の中にあっても広々とした落ち着きのある神社です。
1100年の歴史を持つ由緒ある神社
徳川家康の命でこの平針に移築されました。
2018年11月3日土曜日
忙しい一週間
29日はお友達との食事会、
30日は豊橋の貸し店舗のご契約と豊川市のお客様のところへ
31日は水曜日でお休みのはずが風邪を引き病院へ。
11月1日は午前中豊川市の物件の調査に伺い
午後は名古屋でのお客様との打ち合わせに・・・
11月2日、昨日は東京へお客様に会いに伺いました。
今週は事務所に居ることも出来ず、今日3日(祝)で電話もこない事務所で数々のメールやお手紙、FAXに対処しています。
明日は日曜日、体を休めるように出来たらいいなと思ったら母からメール。
買い物に付き添って欲しいとのこと。
まだまだ私の使い道はあるんだなって思ったところです。(笑)
30日は豊橋の貸し店舗のご契約と豊川市のお客様のところへ
31日は水曜日でお休みのはずが風邪を引き病院へ。
11月1日は午前中豊川市の物件の調査に伺い
午後は名古屋でのお客様との打ち合わせに・・・
11月2日、昨日は東京へお客様に会いに伺いました。
今週は事務所に居ることも出来ず、今日3日(祝)で電話もこない事務所で数々のメールやお手紙、FAXに対処しています。
明日は日曜日、体を休めるように出来たらいいなと思ったら母からメール。
買い物に付き添って欲しいとのこと。
まだまだ私の使い道はあるんだなって思ったところです。(笑)
登録:
投稿 (Atom)
想像もしなかった世の中
2023年もあと3か月 今年は想像もしなかったことが数々あったね。 2020年、これからは「風の時代」がやってくるといい、私は「土の時代」にさよならした。 2021年~2022年、今までの私なら思いもよらないことに挑戦したり、自分の価値で動いたりしたけど・・・ 2023年の後半...

-
先日22日、日光東照宮に行って参りました。 東京から新幹線「やまびこ」に乗って・・・ やまびこってつばさと繋がっているんだんね・・・ 途中で切り離しがあるようです。 宇都宮から日光駅へ レトロな駅です 時代が交錯する感じ 博物館みたい ...
-
先日行った就業支援セミナーの生徒さんからの感想が送られてきました。 大変勇気付けられる内容の感想文でした。 その内容に逆に私が力づけられ、私の話し方、私の声量、私の感情が 皆様の感想文からわかってきました。 こちらこそ、 感謝!!感謝!! です。 なりたいと思って...
-
結婚したときに買ったサボテン。 33年経っても今年も咲いています。 夫婦長く続いたなぁ~ ↓ 豊橋の管理している駐車場の脇に咲いていた花 名前も分かりません。 でもうちのベランダで増えています。 ↓ 息子の母の日...