今年1月はいっちゃって、2月は逃げちゃって、3月は去っちゃったけれど
4月はどうでしょう?すでに半分過ぎ去ろうとしています。
毎年春を待ちわびて桜が咲けば「お花見」に興じ、家族や友人と
楽しいひと時を過ごしています。
先日TVを見ていたら、都道府県のランキングをやってました。
生まれ故郷を出て行かないランキングで見事?「愛知県}がトップ!
ダントツ1位でした。それも75%!!
75%も生まれ故郷で暮らしているのです。
だからかぁ~、私の友人もほとんど愛知圏内にいます。
毎月のようにお茶会やランチ会
もう話すことも無いだろうにと主人は言いますが、
何時間でも話がつきません。
そうそう、先日「ホンマでっかTV」でも言ってましたよ。
女の人は話をすることで元気が出るんだと・・・
だから90歳のおばあちゃんでも誰かとお話していれば
活き活きしてくると・・・
あぁ~私は活き活きしてるだろうなぁ~  笑
毎日あごが疲れるほどお話してるから。
今日も午後から3人様、お喋りしなきゃ・・・(^-^;)
2017年4月14日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
想像もしなかった世の中
2023年もあと3か月 今年は想像もしなかったことが数々あったね。 2020年、これからは「風の時代」がやってくるといい、私は「土の時代」にさよならした。 2021年~2022年、今までの私なら思いもよらないことに挑戦したり、自分の価値で動いたりしたけど・・・ 2023年の後半...
 
- 
あら、またまたブログの更新しなかった。それもひと月以上も… なにやら体の調子もイマイチで、昨日の疲れが取れないのだ。 仕事場とうちの往復しか出来ず、ホント、身体大丈夫か? 九星気学によると、私は10月は一番落ち込むのだとか… そのせいでは無いが、体の調子と心の調子が連動...
- 
今年は何にも予定がなかったのでブログの更新も出来ず ただただうちの中でゴロゴロ・・・ でも、一回だけお食事に行きました。 栄の懐石料理屋さんに行ってきましたよ。 突出し三種 お椀 お造り三種 冷酒も美味しかった・・・ ...
- 
2023年もあと3か月 今年は想像もしなかったことが数々あったね。 2020年、これからは「風の時代」がやってくるといい、私は「土の時代」にさよならした。 2021年~2022年、今までの私なら思いもよらないことに挑戦したり、自分の価値で動いたりしたけど・・・ 2023年の後半...


 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿