宅建協会の名古屋名西地区の29年度総会がありました。
人口減少や空家対策等問題はいろいろありますが、
毎年それを乗り越えて頑張っていこうと不動産業者の皆さんが
声をあげて集まる集いです。
名古屋も大手のもの作り屋さん(トヨタ、カゴメ、シャチハタ、ミツカン等)の本社が集まっている場所ですが、実働人口が減っている状況です。
ヒトが減るって困ります。
以前、地主さんから「息子の結婚相手がいない」とか「娘に誰か良い人いないか」とかいろいろ頼まれました。正式なお見合いではありませんが、ご紹介もしていました。
この頃また、探して欲しいという方々が結構いらっしゃいます。
お見合いなんて・・・と馬鹿にしていた娘さんや息子さんも
1回やってみると良いかもなんて思っています。
正社員になれない→結婚できない→子どもが産まれない→高齢社会→
人口減少→相続が起こる→家が余る→地価が下がる→不良債権がでる
若い方々のアパート融資が盛況です。本業の他からの収入を期待します。
ご相談も受けます。怖い問題です。
入るのは新しいうちですよ。(^^;)
今の若い方々は徒歩5分~7分までしか歩きません。駅近なら良いですが・・・
どんどんアパートを建てて後々不良債権になって、銀行が・・・
なんてことを考えながらランチを食しています。
2017年4月24日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
想像もしなかった世の中
2023年もあと3か月 今年は想像もしなかったことが数々あったね。 2020年、これからは「風の時代」がやってくるといい、私は「土の時代」にさよならした。 2021年~2022年、今までの私なら思いもよらないことに挑戦したり、自分の価値で動いたりしたけど・・・ 2023年の後半...

-
あら、またまたブログの更新しなかった。それもひと月以上も… なにやら体の調子もイマイチで、昨日の疲れが取れないのだ。 仕事場とうちの往復しか出来ず、ホント、身体大丈夫か? 九星気学によると、私は10月は一番落ち込むのだとか… そのせいでは無いが、体の調子と心の調子が連動...
-
2023年もあと3か月 今年は想像もしなかったことが数々あったね。 2020年、これからは「風の時代」がやってくるといい、私は「土の時代」にさよならした。 2021年~2022年、今までの私なら思いもよらないことに挑戦したり、自分の価値で動いたりしたけど・・・ 2023年の後半...
-
ピョンチャンオリンピックが始まってからすでに10日経ちました。 今か今かと思っていたオリンピック。 事前に金メダルは誰だと言っていたら、アメリカの予想がフィギュアの羽生は銀で、スピードスケートの小平選手が金だという情報が入ってきました。 さて、羽生選手はどうなのか?...
0 件のコメント:
コメントを投稿