すっかり秋になり、暑がりの私も長袖になりました。
台風が毎週来ている日本は、災害に泣いている方々が
たくさんいらっしゃる。
伊豆大島にも私の旦那様の親戚が住んでいて、大層心配しましたが、
無事避難していました。
高齢の方々が多いので、可哀相でなりません。
ところで、このブログを見てくださる方々、日本以外の方々も多く、
(日本人より多いかも・・・)
今週はレユニオン島という島国の方がブログに訪れてくださいました。
Thank you!!
レユニオン島って何処でしょう?
どうもここらしいのです!!
http://plaza.rakuten.co.jp/lareunion/4000/
毎回アメリカ、ロシア、韓国、フランス、イギリス、ドイツ、インド、
パキスタン、コロンビア、マルタ等
さまざまな国の方々に訪れていただき
感謝!感謝です。
不動産の話ももちろん書きますが、料理や、旅の話に喜んでいただけたら幸いです。
これから益々いろんなお話書かせて頂きます。
有難うございました。
2013年10月24日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
想像もしなかった世の中
2023年もあと3か月 今年は想像もしなかったことが数々あったね。 2020年、これからは「風の時代」がやってくるといい、私は「土の時代」にさよならした。 2021年~2022年、今までの私なら思いもよらないことに挑戦したり、自分の価値で動いたりしたけど・・・ 2023年の後半...

-
先日22日、日光東照宮に行って参りました。 東京から新幹線「やまびこ」に乗って・・・ やまびこってつばさと繋がっているんだんね・・・ 途中で切り離しがあるようです。 宇都宮から日光駅へ レトロな駅です 時代が交錯する感じ 博物館みたい ...
-
先日行った就業支援セミナーの生徒さんからの感想が送られてきました。 大変勇気付けられる内容の感想文でした。 その内容に逆に私が力づけられ、私の話し方、私の声量、私の感情が 皆様の感想文からわかってきました。 こちらこそ、 感謝!!感謝!! です。 なりたいと思って...
-
結婚したときに買ったサボテン。 33年経っても今年も咲いています。 夫婦長く続いたなぁ~ ↓ 豊橋の管理している駐車場の脇に咲いていた花 名前も分かりません。 でもうちのベランダで増えています。 ↓ 息子の母の日...
0 件のコメント:
コメントを投稿