今年の後半は東へ東へとお仕事で向かうことが多かった。
特に豊川、豊橋へは月2.3回行っていたように思う。
昨日はお仕事で豊川に行ったので、
この豊川、豊橋でお仕事できた御礼に
1400年も前から豊川の地にお祀りされている
「莵足神社」にお参りしてきました。
| 歴史ある鳥居 | 
この鳥居の前に立った時、真っ直ぐ本殿が目に入り
鳥肌がたった。
こんな空気ははじめて。なんだろう??
| 本殿 | 
本殿は歴史というより、生きている、呼吸している感じ。
| お参りされる方をずっと見ています。 | 
本殿の中にはすごく大きい↑のうさぎさんがいます。
こちらをずーと視ておられるのですごく緊張しました。
さて、
夜は・・・
宅建協会の婦人部、青年部の忘年会。
豊川から走って走って開始時間にやっと間に合った!(^^;)
今回のお料理は・・・鉄板料理~~~
本当はこの↓のメニューの前に2品あったのだが・・・
いつものように撮り忘れた!!
| アスパラの肉巻き | 
| 牡蠣フライと魚フライ(青しそ巻) | 
| ステーキ、ニンニク風味の野菜とともに・・・ | 
| ぶ厚いお好み焼き・・・まるでケーキのような厚さ | 
| 抹茶の白玉パフェ 飲み放題の中にこのパフェとは…(喜) | 
| こんなデザートも選べました。 | 
| 最後に単品で殿方が焼きそばを注文。 もうお腹いっぱいで入らないよ~~~ 今年の忘年会何回目?? 次は明日、我が事務所の Christmas Party! 乞うご期待!!(笑) | 
 
 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿